FM女性の健康シリーズ たんぱく質② ~身体に良いタンパク質を効率よく~

FM女性の健康シリーズ たんぱく質② ~身体に良いタンパク質を効率よく~

【前回までのお話】FM女性の健康シリーズ たんぱく質① ~お肉100gはたんぱく質100gではない!~ ロースやバラ肉は脂身の旨味が美味しい部位ですよね。 でも、妊活中や中性脂肪の値が高くて悩んでいる方は血液の状態を良好に保つためにできれば控えめにしていただきたいのです! とはいっても、ヒレ肉やもも肉はお値段がお高め(汗) そこで、スタッフの中にはキッチンバサミで豚コマ肉などの脂身の大きい部分を切り取ったり茹でて油を落とすなどして工夫する人も。 鶏肉も気をつけてください。...
FM女性の健康シリーズ たんぱく質① 〜お肉100gはたんぱく質100gではない!〜

FM女性の健康シリーズ たんぱく質① 〜お肉100gはたんぱく質100gではない!〜

女性のあらゆる不調に悩む当院の患者様から 「どんな食事がいいですか?」 とよく質問されます。私たちは 「まず、十分な量の良質なタンパク質を摂ることを心がけてください」 とお伝えします。 妊活中のご夫婦にとっては卵子、子宮内膜、精子の材料 女性の不調改善や美を意識される方にとっては毛髪、肌、筋肉や骨格、ホルモンの材料 になるのがたんぱく質! たとえば元気いっぱいの卵子や精子ふかふかの内膜きれいな髪や、若々しい肌しっかりとした筋肉や骨格を作るためには その材料であるたんぱく質と消化吸収を助ける補酵素と呼ばれるもの 例えば...